ブログ人Ginga

JR線全線完乗を目指してたまに旅に出たりしています。

2009-01-01から1ヶ月間の記事一覧

EF65を一部改造

こんにちは、今回はEF65を改造しました。 まずKATOのEF65から KATOのEF65は、踏み台?が黒色に塗装されていないので。 今回改造するのは 1、踏み台を黒色に塗装する。・・・・それだけ 改造後 こんな感じになりました。すこしリアルになりました。 次はTOMI…

E531系一部改造

こんにちは、ブログの更新遅れてしまい申し訳ございません。 今回はE531系の改造です。 E531系の改造 スカートの支柱が塗装されていないので。・・・・・・ 今回改造するのは、E531系のスカート支柱をグレーで塗装します。・・・・・・目立たないように。 改…

205系鶴見線にシングルアームパンタグラフ登場

最近JR東日本の変化が多いですねー。 今回205系鶴見線T13編成がシングルアームパンタグラフに変更されました。201系の廃車部品を使用しているわけでは無いらしいです。211系の次は205系・・・鶴見線、南武支線から変わっていくのかなー。205系のパンタグラフ…

E531系もう2編成も新型スカート化

最近の常磐線のE531系が新型スカート化が増えています。 前回新型スカート化されたk411編成・k453編成以外にも基本編成のk416編成と付属編成のk459編成が新型スカート化された。これで新型スカート化された編成は合計4編成になりました。 これからどんどん新…

成田山初詣伊豆号

すこし前になりますが、成田山初詣伊豆号を撮影しました。189系でした。写真は、東海道線写真に入っているのでご覧ください。 話がかわります。 今回「列車を撮影しよう。」と「東海道線写真」の2つのフォトアルバムの増加しました。また視聴率の少なか…

E531系新型スカート登場

こんにちは。今日2回目のブログです。 最近の常磐線の話題は、E531系の新型スカートです。どうやら年明けそうそう交換したらしいです。交換した車両は、k453編成[付属5両]。k411編成[基本10両]が交換され現在運行中である。スカートの形はE231系近郊型。500…

室内灯増加

予定していた室内灯を購入しました。購入した室内灯は全部で3つ買いました。出雲のカニ24と115系3両[3両のうち2両]取り付けました。これで一応、室内灯取り付け予定車両は、すべて終わりました。 コメントお願いします。

室内灯増加予定

どうもこんにちは、ブログの更新が遅かったこと申し訳ございません。 今回室内灯を増加する予定です。 増加予定の車両は、出雲のカニ24.115系3両。まだ決定ではありませんが・・・・・。増加できましたら、ブログでお知らせします。

JR東日本3月ダイヤ改正

今年2009年3月14日のダイヤ改正。JR東日本から消える列車・・・・主に話題の富士・はやぶさの廃止。ムーンライトながらの臨時化。ムーンライトえちごも臨時化するらしいです。これでムーンライトの文字が臨時表示になることになります。えちごもながらも乗り…

DD51とEF65を一部改造

こんにちは、年明けそうそう、DD51とEF65を一部改造しました。 まずDD51から KATOのDD51で、ずっと放置、手入れしていなかったので、ひどく汚く、塗装もはがれかけている状態なのです。今回改造するのは、 1、はがれかけている塗料かすをとり、アクリル…

もう2009年

今年初のブログです。昨日2008年最後のNゲージをやりました。東海道夜行編で2008年を終了しました。 今年から2009年Nゲージ写真に入れますのでよろしくお願いします。