ブログ人Ginga

JR線全線完乗を目指してたまに旅に出たりしています。

2016-05-01から1ヶ月間の記事一覧

4章 KATOキハ52 パテ仕上げと赤塗装

1週間経つのが早いです。しばらくすると梅雨入りになりますね。 さて、今回のキハ52盛岡色製作記は4章、KATOキハ52パテ仕上げと赤塗装です。 約1週間、パテを乾かしデザインナイフと耐水ペーパーを使用して整えていきます。最終的には2000番のペーパーでつる…

3章 KATO キハ52 電球色LED化

GW明けの1週間は疲労が酷かったです… キハ52盛岡色のパテ埋めも順調に進んでいます。2両目のパテ埋めをする前にライトを電球色LEDにします。 交換前の基盤。ヘッドライトは黄色LED、テールライトは赤色LEDです。 廃材で作ったLED交換台を使用していきます。 …

2章 KATOキハ52 パテ埋めと部分塗装

連休最終日です。 今回は「キハ52盛岡色製作記」の2章。KATOキハ52の屋根上部塗装と屋根固定、おでこパテ埋めをしましたのでお伝えします。 まずは分解して屋根上部を白に塗装します。 無事塗装完了です。 後々屋根をマスキングして塗装します。マスキングの…

1章 KATO キハ52首都圏色 購入

GWももう終わりですね…。早い人は明日から、遅い人は9日から始動ですね… さて、今回から久々の新企画?スタートです。題して「キハ52盛岡色製作記」 盛岡地区の山田線や花輪線等で活躍したキハ52盛岡色(赤鬼)をKATOのキハ52を使用して製作していこうと思いま…

KATO マニ50 購入&整備

こんにちは。今日から5月、ついにGWですね 少しは息抜きできそうです。 さて、今回はKATOのマニ50を購入しました。実車は現在も救援車として数両が残留していますね。 たまたま岩泉線内をDE10+ワム+マニ50で走行している写真を見て純粋に「いいな」と思い、…