2025-08-01から1ヶ月間の記事一覧
いつも当ブログをご覧いただきありがとうございます。 2025/11/18をもって当ブログのサービス提供元であるgoo blogが閉鎖となります。 そのため、当ブログは別のブログに移行します。 移行先は「はてなブログ」を予定しています。 goo blogでは移行先に「Ame…
マイクロエース 伊豆急2100系 リゾート21・黒船電車・新ロゴマーク 8両セットが入線しましたので、お伝えします。 クハ2158 正面 屋根 側面。編成番号やATS表記、黒船電車のロゴも綺麗に印刷されています。 車内の座席も凝っています。 妻面。貫通扉も塗装さ…
久しぶりのカプセルトイシリーズです。今回はわるるぎ 金魚鉢ちゃん クリアフィギュア(金魚鉢ちゃん)のご紹介です。 外観。可愛らしいデザインです。 説明書 今日は以上です。
KATO JR四国8000系 特急「しおかぜ・いしづち」が入線しましたので、お伝えします。 8004 正面 屋根 パンタグラフ 側面 8404 正面 8205 正面 8505 正面 8505はパンタグラフ非搭載の姿が再現されています。 振り子機能が搭載しているので、カーブ時は車体が傾…
KATO 205系3100番台 仙石線色(1パンタ編成) 4両セットが入線しましたので、お伝えします。 クハ205側 正面 屋根 所属表記もゆくゆくは過去のものになりそうですね。 トイレ設置に伴い埋められた窓も再現されています。トイレタンクパーツも取り付け済み。 パ…
KATO E26系「カシオペアクルーズ」が入線しましたので、お伝えします。 スロネフE26 正面 屋根 側面。帯は安定のインクジェット印刷で再現されています。 マシE26 テーブルライト点灯 カハフE26 正面 LCXアンテナ増設に伴い、カバー形状が変更された姿が再現…
マイクロエース 115系3000番代+3500番代 濃黄色 クーラー交換車 4両セットが入線しましたので、お伝えします。 クハ115-3018側 正面 屋根 側面 パンタグラフ 側面。中間車はドアノブ部分が銀ではなく、黄塗装になっています。 クハ115-3118側 正面 側面。ト…
KATO EF81 95 レインボー塗装機が入線しましたので、お伝えします。 EF81-95 1エンド側 正面 屋根。今回ロットからランボードも灰色に塗装されるようになりました。 側面。EF81ロゴに筋が入っています。 2エンド側 正面 側面。全検表記は21-9秋田総合車両セ…
TOMIX JR キハ120-300形ディーゼルカー(高山線・更新車)セットが入線しましたので、お伝えします。 キハ120-351 正面 屋根 側面 反対側 正面 キハ120-347 正面 反対側 正面 付属パーツ。信号炎管と列車無線アンテナパーツが付属。 付属シール キハ120-351(…
TOMIXのJR キハ120-300形ディーゼルカー(関西線・更新車)セットが入線しましたので、お伝えします。 キハ120-303 正面 屋根 側面。基本的な構造は未更新車と変わらないように見受けられます。半自動ドアボタンが印刷で再現されています。 反対側 正面 キハ…
KATO 209系500番台 京葉線色が入線しましたので、お伝えします。 クハ208 正面。209系のスカートはもう少し大型な気がします。 屋根 側面。機器更新前がプロトタイプのため、ベビーカーマークが無い姿が再現されています。 パンタグラフ 機器更新前のモータ…
KATO 813系2200番代 3両基本/増結セットが入線しましたので、お伝えします。 クハ813 正面。ロングシート化され2000番台に改番された姿がプロトタイプ。 屋根 クーラ パンタグラフ。計器用変圧器が撤去された姿が再現されています。 側面。側面車番も2000番…
マイクロエース キハ11-100 スカート拡大 美濃太田 (M)(T)の整備が完了しましたので、お伝えします。 整備後のキハ11-115。(M)と(T)を入れ替えました。 正面。ジャンパ栓、ドアノブを色さしと貫通扉周辺を墨入れ。行先は「白川口」にしました。 屋根 排気口…
マイクロエース キハ11-300 名松線 (M)(T)の整備が完了しましたので、お伝えします。 整備後のキハ11-304 正面。貫通扉周辺は墨入れを実施。ジャンパ栓は色さし。行先は「伊勢奥津」にしました。 屋根 クーラは墨入れを実施 排気口も墨入れを実施 連結側。付…
マイクロエース キハ32 新塗装 スカート付 角型ライト(M)(T)の整備が完了しましたので、お伝えします。 整備後のキハ32-14 正面。ジャンパ栓とドアノブを色さし。行先は「松山(内子経由)」を貼り付け。 ドアゴムを黒に塗装。 クーラと排気口を墨入れ。 連…
マイクロエース 783系特急みどり 4両セットの整備が完了しましたので、お伝えします。 クモハ782 正面。カプラーはKATOのダミーカプラーを接着剤で取り付けています。スカート部分の墨入れを実施。 屋根 パンタグラフはグレーに塗装。 碍子は緑に塗装。 側面…