ブログ人Ginga

JR線全線完乗を目指してたまに旅に出たりしています。

2022-01-01から1ヶ月間の記事一覧

KATO 117系JR東海色+リバイバルカラー8両セット 購入

今日は、数日前に発売されたKATOの特別企画品117系JR東海色+リバイバルカラー8両セットの紹介です。 リバイバルカラー側。末期の復刻国鉄色が再現されています。 正面から。前面表示は新快速が取り付け済みです。 屋根。 クーラー類は別パーツとなっています…

KATO 701系0番台秋田色2両セット・3両セット 整備完了

今日はKATOの701系0番台秋田色2両セットと3両セットの整備が完了しましたので、お伝えします。 【2両セット】 2両セット側の整備完了後。 正面から。行先は青森に、ワンマンシールを貼り付けています。 クーラーを墨入れ。 碍子は緑パーツに交換。一部未塗装…

KATO E257系2000番台/2500番台 併結幌とドアノブ塗装

先日、KATOのE257系2000番台と2500番台の整備完了後を紹介しましたが、再度整備した箇所があるので、ご紹介します。 【E257系2000番台】 貫通側のクハE257-2110のドア取っ手と幌を塗装しました。 塗装後のクハE257-2110。 正面から。実車通りに幌の取っ手?…

KATO IGRいわて銀河鉄道 IGR7000系0番台 2両セット 整備完了

KATOのIGRいわて銀河鉄道 IGR7000系0番台 2両セットの整備が完了しましたので、お伝えします。 整備後のIGR7000系 正面。ワンマンシール貼付け、ドア取っ手を銀で色差し。 屋根。 クーラー墨入れ。 ドアゴム墨入れとシール貼付け。 パンタグラフはシュー部分…

KATO E257系2500番台「踊り子」5両セット 整備完了

本日はE257系2500番台5両セットの整備完了報告です。 整備後のE257系2500番台。 正面から。上部ヘッドライト周辺等、内部を黒塗装し、表情を引き締めています。10号車側は併結を考慮してカプラーを加工しています。 2000番台同様、避雷針を墨入れしています…

2022年謹賀新年

2022年になりました!あけましておめでとうございます。 コロナは相変わらずですね。一時期落ち着きましたが、オミクロン株によって再び騒ぎになりつつあるので、今年も現状のままでしょうか。。 結局レイアウトも作成できずです。そろそろ始動はしたいとは…