ブログ人Ginga

JR線全線完乗を目指してたまに旅に出たりしています。

2017-07-01から1ヶ月間の記事一覧

KATO HB-E300系リゾートビューふるさと 購入

211系に続いて長野シリーズです。同時発売されたKATOのHB-E300系「リゾートビューふるさと」をお伝えします。 今回購入したリゾートビューふるさと。付属品がなくすべてのパーツが取り付け済みです。 所属表記長ナノも印刷済みです。 HB-E302-2側。 車番と「…

KATO 211系2000番台長野色6両セット 購入

梅雨明けしましたが、台風の影響なのか天気がパッとしませんね。ここ最近は涼しく7月末とは思えないです。 さて25日に発売されたKATOの211系2000番台長野色を購入したのでお伝えしたいと思います。 今回は貫通6両編成がプロトタイプです。スカートも強化型ス…

KATO 14系さくら 先頭車を伸縮密自連形に交換

もう7月も残り半分となりました。早いです…。 KATOの14系さくらですが、佐世保編成と長崎編成との連結がナックルカプラーで連結間隔が広かったので今回、伸縮密自連形に交換しました。 交換後。 正面から。KATOの5170-2C3を使いました。 14系特有のパーツ(名…

KATO E233系京浜東北線に女性専用車シール貼り付け

ついに7月に入りました。湿気が徐々に上がり、蒸し暑くなってきました。 さて、実車では2010年、京浜東北線に女性専用車が設置され、ステッカーが貼られていましたが、自分の所有する模型には貼っていませんでした。 今回、余っていたシールを使い貼ってみま…