ブログ人Ginga

JR線全線完乗を目指してたまに旅に出たりしています。

2025-06-01から1ヶ月間の記事一覧

KATO 211系5000番台(東海道本線) 3両セット+313系8000番台(東海道本線) 整備完了

KATO 211系5000番台(東海道本線) 3両セット+313系8000番台(東海道本線)の整備が完了しましたので、お伝えします。 クハ210側 正面。貫通扉下部を黒に塗装、前面行先は浜松に交換。 屋根 クーラを墨入れ。 側面。ドアゴムを黒に塗装、優先席シールを貼り付け…

KATO 211系5600番台+313系2600番台(東海道本線) 6両セット 整備完了

KATO 211系5600番台+313系2600番台(東海道本線) 6両セットの整備が完了しましたので、お伝えします。 クハ312。 正面。電連パーツ取り付けとドアノブを銀に塗装。 屋根。クーラを墨入れ。 ドアゴムを黒に塗装、優先席シールを貼り付け。 側面行先は普通熱海…

KATO 313系3100番台 2両セット 整備完了

KATOの313系3100番台 2両セットの整備が完了しましたので、お伝えします。 クハ312 正面。電連パーツを取り付け、ドアノブを銀に塗装。前面行先パーツ周辺は遮光対策を実施。 屋根 クーラを墨入れ。 滑り止めシールを貼り付け。 側面。ドアゴムを墨入れ、優…

TOMIX JRディーゼルカー キハ52-100形(大糸線・キハ52-115) 整備完了

TOMIX JRディーゼルカー キハ52-100形(大糸線・キハ52-115) の整備が完了しましたので、お伝えします。 整備後のキハ52 正面。幌はキハ40のものを使用。ジャンパ栓を色さし、ドアノブを銀に塗装、幌枠を黒に塗装。 屋根 クーラを墨入れ 排気口も墨入れ。無線…

HO KATO 寝台特急北斗星 マニ24-500・オハネ25-0・オハネフ25-200 整備完了

HO KATO 寝台特急北斗星 マニ24-500・オハネ25-0・オハネフ25-200の整備が完了しましたので、お伝えします。 【マニ24-500】 整備後のマニ24-500 正面 妻面 妻面正面。ドアノブを銀に塗装。ダンパーを取り付け。 ダンパーは一部取り付け穴が無く、出っ張って…

TOMIX キハ40-2000 JR四国色 入線【中古ジャンク】

TOMIX キハ40-2000 JR四国色が中古ジャンクで入線しましたので、お伝えします。 キハ40-2000 正面。タイフォンは前ユーザにより取り付け済 屋根。ジャンク品なので、奥側は信号炎管が無かったりしています。 車番も前ユーザによって貼り付け済み。キハ40-214…

KATO 381系国鉄色リバイバルやくも 6両セット(特別企画品) 整備完了

KATO 381系国鉄色リバイバルやくも 6両セット(特別企画品) の整備が完了しましたので、お伝えします。 整備完了後のクロ381 正面 乗務員室の座席を茶色に塗装 屋根。屋根はスプレーにて塗装。 ファン部分とベンチレータは墨入れを実施、無線アンテナ、乗務員…

KATO 227系0番台<Red Wing> 2両セット 入線

KATOの227系0番台<Red Wing> 2両セットが入線しました。 クモハ226側 正面。2両セットはS16編成がプロトタイプ。 屋根 クーラ 側面。行先表示部分は黒で塗りつぶされています。 クモハ227側 正面 パンタグラフ 付属パーツ 付属シール。3両セットとは違う収録内容となっ</red>…

KATO 227系0番台<Red Wing>基本セット3両 入線

KATOの227系0番台<Red Wing>基本セット3両が入線しました。 クモハ226側 正面。A39編成がプロトタイプ。 屋根 行先表示部分は黒で塗りつぶされています。 クモハ227側 正面 パンタグラフ 付属パーツ 付属シール クモハ226-39 モハ226-39(M) クモハ227-39 …

TOMIX 国鉄 キハ35-0・500形ディーゼルカー(相模線色)セット 整備完了

TOMIX 国鉄 キハ35-0・500形ディーゼルカー(相模線色)セットの整備が完了しましたので、お伝えします。 キハ35-519。補強板を取り付けました。 キハ35-519正面。幌はキハ40の余剰品を使用して枠は黒に塗装。ドアノブとTNカプラージャンパ栓類を色さし。行先…

TOMIX 国鉄 キハ30-0・500形ディーゼルカー(相模線色)セット 整備完了

TOMIX 国鉄 キハ30-0・500形ディーゼルカー(相模線色)セットの整備が完了しましたので、お伝えします。 整備後のキハ30-41 正面。キハ40の幌を活用して枠は黒に塗装。車番・銘板のインレタ貼り付け 屋根。排気口を墨入れ。 側面。JRマークと半自動ドアボタン…

KATO 12系客車 JR西日本仕様 6両セット 整備完了

KATO 12系客車 JR西日本仕様 6両セットの整備が完了しましたので、お伝えします。 整備後のスハフ12-129 正面。カプラーを交換、反射板取り付け。また、車掌室の放送機器をグレーに塗装、ドアノブを色さし。 屋根 クーラを墨入れ 排気口も墨入れ。 側面。号…

KATO キハ30首都圏色【中古】入線

中古市場でも枯渇気味のキハ30ですが、たまたまジャンク品でお安かったので導入しました。 キハ30(T) 正面。ジャンパ栓パーツは無い状態です。 屋根 反対側 反対側正面 キハ30‐35 テールライト点灯 ヘッドライト点灯 今日は以上です。

TOMIX JRディーゼルカーキハ40-1700形(首都圏色・タイフォン撤去車)追加入線

TOMIX JRディーゼルカーキハ40-1700形(首都圏色・タイフォン撤去車)を以前お伝えしましたが、2両編成としたいと思い、もう1両追加しました。 1エンド側 正面 屋根 側面 客扉脇に銀色が色とびしています。 窓サッシの一部に色ハゲがあります。 2エンド側 正…

マイクロエース E721系1000番代 4両セット 整備完了

マイクロエース E721系1000番代 4両セットの整備が完了しましたので、お伝えします。 整備後のクモハE721 クモハE721正面。前面行先は「福島」にしました。 屋根 クーラ墨入れ 碍子は白に塗装 側面行先「福島」貼り付けとドアゴム墨入れ。 優先席シールは銀…